切り絵御朱印

  • 瑞玄寺 妙見菩薩と北斗七星
  • 瑞玄寺 妙見菩薩と北斗七星
  • 瑞玄寺 妙見菩薩と北斗七星
  • 瑞玄寺 妙見菩薩と北斗七星
  • 瑞玄寺 妙見菩薩と北斗七星
  • 瑞玄寺 妙見菩薩と北斗七星
  • 瑞玄寺 妙見菩薩と北斗七星
  • 瑞玄寺 妙見菩薩と北斗七星
  • 瑞玄寺 妙見菩薩と北斗七星
  • 瑞玄寺 妙見菩薩と北斗七星
  • 瑞玄寺 妙見菩薩と北斗七星
  • 瑞玄寺 妙見菩薩と北斗七星
瑞玄寺 妙見菩薩と北斗七星

「妙見菩薩」は、北極星や北斗七星を神格化した仏様で、日蓮宗で信仰されています。腕も二臂だったり四臂だったり、龍や亀・玄武に乗っていたりと、多様な姿で描かれます。
災難除去、延命、開運、商売繁盛、交通安全、眼病平癒、安産、良縁などの幅広いご利益があり、武士の守護神、庶民の開運の神、馬の神、芸能上達の神としても信仰されてきました。

子安鬼子母尊神とざくろの御朱印と対となるデザインとなっており、共に通年での授与となります。

妙とは蘇生の義なり--
瑞玄寺様は、辛いことや悲しいことを抱えた心、また疲れた心を少しでも元気にさせる、癒しのご寺院様です。
「南無と申す字は敬う心なり」
内房女房御返事の一節です。
南無には帰依する、つまり大事に敬うという意味があります。他者を敬い、尊重する事の大切さを説いています。

紙色フルカラー
サイズ約A5(210mm×148mm)
授与期間通年授与