-
光清寺
特別拝観記念切り絵御朱印紙色 御朱印台紙:乳白色
敷紙:青碧色(せいへき)サイズ A5(210mm×148mm) 授与期間 期間限定
-
昭和の名作庭家の重森三玲氏作庭の『心月庭』『心和の庭』、出水七不思議の一つ『浮かれ猫図』、平安仏のご本尊『聖観世音菩薩像』がご覧いただけます。
御朱印の授与と御朱印帳の頒布、今回からは心和の庭の切り絵の御朱印の授与もございます。2匹の浮かれ猫パネル、お茶席のご用意もございます。皆様のお越しをお待ちしております。写真撮影はスマートフォンのみ可。
カメラを使用しての写真撮影は禁止しております。拝観について、お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。下記URLよりメールにてお問い合わせをお願い致します。
光清寺 春の特別拝観
日程 2025年4月26日(土)~29日(火・祝) 時間 【予約不要】
9:00~16:30(受付終了16:00)
11:00~解説対応
14:00~庭園砂紋引き実演(10分)
夜間拝観はございません。料金 大人 800円/
子供 400円(小学生以上)
お茶席 700円アクセス 拝観者用駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングまたは公共交通機関のご利用をお願い致します。 - 市バス千本出水徒歩5分
- JR円町駅・二条駅徒歩15分
光清寺様は1669年創建、春と秋に各数日間だけ特別に拝観できる臨済宗建仁寺派の禅寺です。平時の一般拝観受付や御朱印授与はございません。
見どころは、昭和の名作庭家 重森三玲氏作庭の心字庭「心和の庭」。山号の「心和山」にちなんで「心」の字を四島で構成し、石と砂で大自然を凝縮した枯山水様式です。
この度、2025年春の特別拝観にて、新たに切り絵御朱印も授与していただけることになりました。
心字の四島に力強い配石の青石、そして枯山水。禅院庭園ならではの「簡素という美」を表現することに重きを置いた切り絵御朱印です。
両端は中門を模しており、折りたたむことも可能。実際に心和の庭を目にした時の感動や空気感を、いつでも思い出していただける仕様となっています。