切り絵御朱印

  • 壱岐島小島神社 特製切り絵御朱印
  • 壱岐島小島神社 特製切り絵御朱印
  • 壱岐島小島神社 特製切り絵御朱印
  • 壱岐島小島神社 特製切り絵御朱印
  • 壱岐島小島神社 特製切り絵御朱印
  • 壱岐島小島神社 特製切り絵御朱印
  • 壱岐島小島神社 特製切り絵御朱印
  • 壱岐島小島神社 特製切り絵御朱印
  • 壱岐島小島神社 特製切り絵御朱印
  • 壱岐島小島神社 特製切り絵御朱印
  • 壱岐島小島神社 特製切り絵御朱印
  • 壱岐島小島神社 特製切り絵御朱印
壱岐島小島神社
特製切り絵御朱印

構成要素として日本遺産に認定された、長崎県の内海湾(うちめわん)に浮かぶ小さな島。海面には鳥居が佇んでいます。

長崎県の離島 壱岐島東部の小島神社様は参道が海の中にあり、太陽と月の引力によって潮が引いた時の前後数時間だけ、島へ渡って参拝することができます。御祭神は素盞鳴尊、伊弉冊尊など。島全体が神域であるため、小枝すら持ち帰りが許されていません。
近年では“壱岐のモン・サン・ミッシェル”と呼ばれているパワースポットで、朝日が島を照らす幻想的な光景は、神聖な雰囲気を醸し出しています。
(干潮・満潮予測は気象庁HP等で事前に確認できます)

切り絵御朱印は、表裏が朱色/青色のリバーシブルになった敷紙付きで、お好みで組み合わせていただけます。

クラウドファンディング(終了)の返礼品の一つとして、切り絵御朱印を採用していただきました。
参道崩落の危機にご支援を

紙色御朱印台紙:オレンジ色
敷紙:朱色/青色のグラデーション(両面刷り)
サイズA5(210mm×148mm)
授与期間クラウドファンディング
支援者様限定
参道崩落の危機にご支援を

神秘的な現象が話題となり、近年多くの方が訪れてくださるようになりましたが、島の柔らかい地盤が徐々に崩れ、事故が心配されるほど傷みが進んでいる状況です。早急な改修工事が必要ですが、満潮時に作業ができない「潮待ち」という特殊な条件も加わるため、高額な費用が見込まれます。
これまでは氏子会の手作業によって自然石を運び上げながら、なんとか参道整備を続けてまいりました。しかしながら氏子会だけではこの大掛かりな工事へは手を出すに出せない状況です。
これからも多くの方々に壱岐島に、そして小島神社に訪れていただきたいと願って、クラウドファンディングへの挑戦を決意いたしました。

参道崩落の危機にご支援を

支援募集2024年7月31日まで
参道崩落の危機にご支援を