-
壱岐島小島神社
特製切り絵御朱印紙色 御朱印台紙:オレンジ色
敷紙:朱色/青色のグラデーション(両面刷り)サイズ A5(210mm×148mm) 授与期間 クラウドファンディング
支援者様限定田河まちづくり協議会
(小島神社プロジェクト) 様長崎県壱岐市芦辺町深江栄触264-4
(深江僻地保健福祉館)※小島神社様への直接のお問い合わせは、お控えくださいますようお願い申し上げます。
紙色 | 御朱印台紙:オレンジ色 敷紙:朱色/青色のグラデーション(両面刷り) |
---|---|
サイズ | A5(210mm×148mm) |
授与期間 | クラウドファンディング 支援者様限定 |
※小島神社様への直接のお問い合わせは、お控えくださいますようお願い申し上げます。
構成要素として日本遺産に認定された、長崎県の内海湾(うちめわん)に浮かぶ小さな島。海面には鳥居が佇んでいます。
長崎県の離島 壱岐島東部の小島神社様は参道が海の中にあり、太陽と月の引力によって潮が引いた時の前後数時間だけ、島へ渡って参拝することができます。御祭神は素盞鳴尊、伊弉冊尊など。島全体が神域であるため、小枝すら持ち帰りが許されていません。
近年では“壱岐のモン・サン・ミッシェル”と呼ばれているパワースポットで、朝日が島を照らす幻想的な光景は、神聖な雰囲気を醸し出しています。
(干潮・満潮予測は気象庁HP等で事前に確認できます)
切り絵御朱印は、表裏が朱色/青色のリバーシブルになった敷紙付きで、お好みで組み合わせていただけます。
クラウドファンディング(終了)の返礼品の一つとして、切り絵御朱印を採用していただきました。
参道崩落の危機にご支援を